雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

気になったクリップ

http://market.fisco.co.jp/update/report/repo_boyaki.jsp
FISCOに掲載された倉都康行氏のコラムから。このコラムは結構面白いのだけれど、過去記事が保存されずに流れていってしまうので気になったところをクリップしておく。
本日掲載分

組合と株式交換を絡めたスキームは、まあよく考えたものだと呆れてしまうほどに逮捕に値する、と元同業者としては妙な感心をする。あれでは悪意があったと睨まれても仕方なかろう。
(略)
さて検察はこの事件を何処まで深りするのだろう。ライブドアのインチキ臭かったMSCBの仕掛けなどまで伸びるのか。証取法違反の徹底解明ならばそこまでやっても良い筈だ。それを企画した証券会社の倫理感を問われることもあるかもしれない。どうも利益相反が社会問題になる割には、金融社会ではその辺が国を巻き込んで曖昧なところが多すぎる。

ついでに先週掲載分、与謝野大臣のマネックス批判について

株価が下がるのは困るという単純な本音を言い換えてみただけではないのか。マネックス批判もその延長のように聞こえた。特捜部の捜査という状況ではライブドア経営幹部の逮捕と上場廃止の確率は極めて高いと見るのが証券経営者の常識であろう。そうなれば、担保価値を再考するという判断は至極当然のである。その結論が証券会社によって違うのも自然なことである。市場への影響を考える必要はあるが、企業経営との天秤にもかけるという配慮は経営者として当たり前だろう。それを大臣が責めるというのは何とも解せない感がある。