雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

表紙が変わった

岩波新書が装幀をリニューアルしているけど,見慣れないせいか前の方がすっきりしているように思うなぁ.それで表紙の題字も横書き派から縦書き派へ.講談社現代新書がリニューアルした(これは結構思い切った変更で,最初同じ本だと分からなかった)ときは逆に縦書きから横書きに変わっていたけど.
題字横書き組の新書群
オペラの運命―十九世紀を魅了した「一夜の夢」 (中公新書) グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501) あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書 (新潮新書) 秘密結社の世界史 (平凡社新書) キャラクター小説の作り方
縦書き組の新書群
ご臨終メディア ―質問しないマスコミと一人で考えない日本人 (集英社新書) ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 「ニート」って言うな! (光文社新書) 村上春樹の隣には三島由紀夫がいつもいる。 (PHP新書) 「作る」キヤノンを支える「売る」キヤノン―キヤノン販売に学ぶ「本物の営業マーケティング」 (宝島社新書)
何か共通の傾向があるようでないようで.ちなみにタイトルは適当に選んだ.自分が読んだ本というわけではない.あくまでデザインを見るために選んだだけ.
で,リニューアル記念でたくさん出た中から,一番売れなさそうなの(失礼)を買ってきた.

世界の音を訪ねる―音の錬金術師の旅日記 (岩波新書)

世界の音を訪ねる―音の錬金術師の旅日記 (岩波新書)

岩波新書初のCDつき新書!」ということで巻末に8センチCDがついているのだが,そのせいで本が大変開けにくい.これは岩波的にどうかいなと思う.シングルCDって,マックのスロットローディング式ドライブに普通に入れて大丈夫だったかな.アダプターをつけるほうがいいのかな.
そういえば blue asia のシリーズも出るんだな.また買ってこよう.本にも広告が挟まっていた.「このチラシお持ちの方は100円引き」とかあれば嬉しいけど,岩波にそんなのを求めるのは間違ってるな.
この項目に限って,「横書き文の句読点は『,.』を使う」という岩波ルールに従って書いてみた.なんか自分の文章じゃないみたい.