雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

チェーンメールにならないように…

「オリコンが個人に対して5,000万円の損害賠償請求訴訟を起こした」という話。これはひどい。
ところで私は、オリジナルソース(はこのジャーナリスト氏本人が送ったメールのようだ)の又聞きの又聞きの又聞きくらいの記事ではじめて知った。ディテールが欠落しているので私の第一印象は、「メディア企業が個人の責任を追及するのはひどい。言論には言論で対抗すべき。しかし、たとえば個人がブログで書いた記事に対してメディアはどこで反論を展開すればよいのかなあ、難しいなあ」というものだった。
もちろん「しかし」以下は完全に的はずれなものだ。オリコンが訴えたのはブログの記事などではなく、雑誌(サイゾー)の記事中にあるジャーナリスト氏のコメント部分*1に対してだったのだから。訴えるにしても相手を間違えている(ジャーナリスト氏が「武富士訴訟」(asin:4924718580, asin:4763404369)を引き合いに出して訴えるのももっともだ)。
記事を書いたりメールで知らせてくれるのはいいんですが、こういう類の話題はできれば一次情報に直接アクセスできるようなリンクを貼って下さいお願いします。「なんだか、○○○だそうだひどすぎます」ではわかりませんし、私のように誤解しかねません。今回の件は出元がメールだそうなので「転載」という形になるのはやむを得ないと思いますが、なるべく原文にアクセスできるような手段も一緒に紹介して下さい。ジャーナリスト氏本人に近いところで書かれた記事(メールの恐らく全文あり)へのリンクを貼っておきます。
音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす *2


それはそうと、私の勘違い「個人がネットで書いた事に、メディアはどう対応するのが適切か」という問題はどうなのだろうか*3。訴訟は論外としても、自メディア(自サイト)での反論、メールでの注意、「誤解を解きたいんで一度会って話しましょうや」とコンタクトする、どうやるにしても、「組織が個人を押し潰そうとしている」という悪印象を持たれそうでうまくないなあ。

*1:「この問題について、評論家の○○氏はこう言う。」という、おなじみのあれである

*2:この記事、短時間で70以上のブックマークがついているにもかかわらずHotentryに出ていない。スパムブクマと誤認定されているのかな? (追記)18日午後に出るようになりました

*3:「黙殺」しない場合。あるいは、「潰す」「沈黙させる」ためでなく、コミュニケーションをとることを目的とする場合