雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

首相の金銭感覚モンダイ

asahi.com:首相、カップめんは「400円くらい?」 委員会で答弁
首相の金銭感覚はとりあえず置いとけと私は思う。ホテルのバーが落ち着くならバーでいいだろう。連日のバー通いのために勉強する時間が取れず国会で知識不足を指摘されるのが問題でないかとは思う。そういうことでないの?
そしてこの「カップめん400円問題」のもうひとつのポイントは、「くだらない質問」「でも自分は答えを知らない」「かといって茶化して済ませられる場ではない」ときに、どういう受け答えするかという問題でありましょう。
こういう質問に対し、たとえばバラク・オバマ氏ならどう返すだろうか? プーチン首相は? チャールズ皇太子は? 日本の皇太子は? 小沢一郎は? 小泉純一郎は? という想定問答を考えてみるのも良いかもしれない。いやまあ、人の上に立つ人は「俺知らねえよそんなこと」とは言えないもんなんでしょうね、大変だなあ。青島幸男都知事が都議会の重箱の隅質問にずいぶん「存じ上げません」と言わされていじめられてたのを思い出す。

あとは少しばかりの計算能力ね

でもまあ、カップめんが400円だとすると、たとえば下々の家庭(一家4人)でお昼ごはんはカップヌードルで済まそうか…*1とした時の食費は合計1,600円だと総理は考えているわけで、答弁に立つ前に「あれ? ちょっとこれ高すぎね? じゃあやっぱり200円くらいかね」という判断ができる程度の生活感覚は持っていてもらいたいものだと思った。「緊急経済対策」はせめてその程度の計算能力と感覚を持った人に決めてもらいたいものです。

あともひとつ言葉遣いね

ページが見つかりません - MSN産経ニュース
ページが見つかりません - MSN産経ニュース
このへんのやつ。口が悪いのは仕方ない…というか、こういう言葉遣いは身内とか部下に対してするもんだ。あとから官房長官が「マスコミの後ろに国民がいるという視点を持って…」とやんわりたしなめていたけれど、あれは「記者は国民の代表」とかいうことではなく、「番記者を身内のように扱うのはよろしくない」という意味だと受け止めるべきかと思うのだがどうだろうか。首相にとっても記者にとっても、もちろん国民にとってもよろしくない。政治家にとって番記者は身内同然という意識があるのかも知れないが、そういう意識がダダ漏れになるのはいかがなものかと思う。

*1:我が家でそんなことをしたら同居人が子供を連れて家を出て行くのでしませんが