雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

私のキャッシュレス決済手段を晒す 2020

これまで「私のクレジットカードを晒す」というシリーズで都度都度更新してきましたが、前回の更新が2016年。4年も経つと状況が大きく変わっている。

これまではほとんどがプラスチックカード(磁気/ICカードNFC)によるものだったのが、スマホのアプリ(バーコード/QRコードNFC)になっているものがたくさん出てきた。自分的に一番大きな変化は、iPhoneを買い替えてApple Payを使うようになったこと。今更ながら便利だねーと感じながら使っている。


というわけでリストにしてみよう。黒星の数は使用頻度。×印は家に置いたままで使っていないもの。*印は年会費のかかるカード。

(という記事を年明けごろに書いていて下書きのまま放ってました。今やコロナの緊急事態宣言下で何を言っているんだという感じですが、このまま埋もれさせるのもアレなので本日付で更新します)

物理カード

★★★JCB ゴールド・ザ・プレミア*
★★☆ペルソナSTACIAカード(PiTaPa含む)*
★☆☆大丸松坂屋カード*
★☆☆イオンカード(WAON含む)
★☆☆smart ICOCAカード
★☆☆nanacoカード (QUICPay機能つき)
×☆☆マネックスカード
×☆☆コナミOMCカード
☆☆☆三井住友銀行Visaデビットカード
×☆☆SONY BANK WALLET(Visaデビット)
×☆☆三菱UFJ-Visaデビットカード
☆☆☆EX-IC*

簡単な説明
  • JCB 普通にJCB。普通にメインカードとして使っている。旅行保険付帯1億円は充実していると言えようが、これがもらえるとき自分はこの世にいないので家族含めてあまり幸せではない。*1
  • ペルソナ 阪急・阪神両百貨店でのお買い物時に。またはJCBを取り扱っていない店でVISAとして(主に海外で。国内も通販などで時々出くわす)。あと関西の交通機関を利用する時にPiTaPaとして。なおカード更新時期が昔だったからか、持ち歩くクレカの中でこれだけがICチップ非搭載で、決済時にちょっと手間がかかる時がある。
  • 大丸松坂屋カード 大丸でのお買い物時限定。松坂屋は生活範囲内に店がない。国際ブランドはMasterCardなので、上記のカードと合わせてVISA, Master, JCBが一通り揃っている。
  • イオンカード イオン系列の店でお買い物時限定。ワオン!もイオン系列の店でだけ…だったが、今ではApple Pay(QUICPay。後述)を出すようになった。だって便利ですもんApple Pay…
  • smart ICOCA JRの通勤定期が載っています。定期範囲を超えてJRに乗車するときはこれ。関西地区以外で電車に乗る時も。あと駅ナカのお店で使うなど。こういう用途なのでこれだけ財布でなくパスケースに入れてる。
  • nanaco 家から一番近いコンビニがセブンだったのでよく使っていたが、現在はこれもApple Pay(QUICPay)に変わった。使うのは、セブンで税金を払ったりコピー機を使うときくらい。もう財布から追い出してしまうかも。
  • その他のクレジットカード 会員証を兼ねたりしているものだがクレジットカードとしては使ってません。
  • EX-IC 新幹線エキスプレス予約用。無料のスマートEXサービスから切り替えた。
  • 銀行のVisaデビット 作った時にちょっとだけ使って、キャンペーンのキャッシュバックだけもらってそれっきり*2。自分には必要ないな。あと銀行によって、明細が「Visaデビット 025423 SEVEN-ELEVEN JAPAN」と詳しく出るところや「V509088」などどこで使ったか分からない明細しか出ないところ、さまざまですね。実際に使ってみないとわからない。

てなわけで現在財布(札入れ)の中には、現在もクレジットカード4枚、銀行のキャッシュカード1枚、運転免許証1枚と計6枚のカードが入っています。今の時代に「長財布の札入れ」というスタイルがどうなんだ、って気もするのでどうしようね。

新参カード Newest!
×☆☆三井住友カード

  • 表側にカード番号がない斬新なデザインに変わったというので、しかも今申し込むと永年年会費無料だというので作ってみた。作っただけで使う予定なし(ごめんなさい)。

iPhoneの中にあるアプリ

★★★QUICPay(JCB) (Apple Pay)
☆☆☆iD(ペルソナカード) (Apple Pay)
★☆☆LINE Pay (App)
☆☆☆楽天Pay(App)
★☆☆PayPay(App)
★☆☆Ponta (ApplePay & App)

ではこちらも簡単に説明を
  • QUICPay 上のJCBカードApple Payに入れたもの。iPhone使った決済ではメインの手段。何度も書くが便利ねー。こいつが使えるところでは最優先で使用。
  • iD 同じく上のペルソナカードをApple Payに入れたが、こちらは入れたものの使い道がない。
  • なんちゃらPay サービス始まったころに上記3つをどさどさと登録して入れましたが、やはりアプリを起動させてQRコード表示させて…という決済以前の段階で手間と時間がかかるなと思う。そりゃ同じあいぽんで使うのならボタン2度押しでスタンバイするApple Payの方が楽ですよねん。利用明細がリアルタイムで分かったり、キャッシュバックやポイント還元といった点はそれなりに魅力的だが、積極的に使う理由がそれ以外ない。あーでもPayPayは、キャッシュレス手段はPayPayだけ使えますって小さなお店が結構ありますよね。美容室とか。がんばって加盟店開拓したんだろうなと思う。
  • Ponta ポイントカードですけどApplePay(Walletか?)に入るのでこちらに入れました。Pontaau Walletポイントと統合されるそうで何が何だかわからない。


Apple Payが開始になってから3年ほど経つが、私が使い始めたのは2019年秋にiPhone 11にしてからだ(それまで使っていたiPhone SEは店頭でのピッに非対応)。ただこの3年の間にずいぶんと電子マネーの営業が頑張ったのか、以前と比べてQUICPayの使える店が大幅に増えた。まだApple Payの利用を始めて半年ちょっとだが、もう自分にとってなくてはならない決済手段になっている。

カードの時代からそうだけれども、レジに行くまで「この店では一体何が使えるのか?」が定かでないのがやっぱり困る。レジ前に貼ってある「当店で使えるカード・電子マネー」の表示をガン見して「ここはクイッペイッいけるか。ダメか。ラインペイOK?あっだめだチャージしてなかった」みたいな小混乱はしょっちゅうである。にしてもあのレジ前の表示小さすぎません? 私近眼だけど外ではあまり眼鏡かけないのでめっちゃマークを探します。
なるほどだからあちこちに「ペイペイ使えます」やら、私は持ってないが「微信支付(WeChat Pay)」などと書かれたステッカーがベタベタ貼ってあるわけだ、きっと効果あるんだろうなと思う。ステッカー見て「あーペイペイ使えるのか」、レジに来て「なんだこっちも使えたやん、まあいいかペイペイにしとこ」みたいな行動になるのであろう。
レジ前まで分からないのが困ると言って、じゃあどこに表示してあればいいのか。店の入り口か。料理屋ならテーブルの紙ナプキン立ての隣か。それもいやらしいな。


おまけ:

iPhone内のポイントカードアプリは
ヨドバシゴールドポイント
Joshin
honto with(丸善ジュンク堂)
タワーレコード
東急ハンズ
LOFT
ニトリ
ココカラファイン
スターバックス
アルペン
WESPO
Ponta
セブンイレブンアプリ
T Point
楽天ポイント
...and more!

iPhone内のブラウザに表示させるポイントカード
いろいろあるがいちいち明示しない

ポイントカードはアプリ化、ウェブ化が著しい。おかげで物理カードを携行することがほとんどなくなった。少し前まではポイントカードを何枚も入れておけるカードホルダーを持ち歩いていたけれども…。近所のパン屋のスタンプカード(紙)は残ってますが。
今後も、スタンプ式以外のカードはアプリまたはブラウザで表示させる式が主になるんだろうと思う。


という内容をしばらく前に書いてブログ更新する準備をしていたが…。お店で楽しくお買い物、なんて今まで普通にやっていたことが今は全くできなくなっている。元の日常はいつ戻ってくるのだろうか。

せっかくいい感じに小型の財布も買って買い物楽しみにしていたのに!
f:id:gyogyo6:20200501162647j:plain

*1:昨年末に年会費5万円の「THE CLASS(ザ・クラス)」なる上位カードへの切り替えインビテーションが届いていたが、私には必要ないものだからご辞退申し上げた

*2:おかしいのがSONY BANK WALLETで、「なんでもいいから5回決済したら1,000円キャッシュバック」というキャンペーンをやっていて、私はコンビニでお茶など買って5回655円使ったら1,005円キャッシュバックされた。戻りすぎだと思います