雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「敵」と戦う「私たち」

「首相の靖国参拝に反対する人は中国の言いなり」という言いようは、「郵政民営化に反対するのは抵抗勢力」という決めつけに似てる。それにしても「自虐史観」とか「反日ナントカ」とか「媚中派」とか、いかにも嫌な語感の言葉を発明するのが得意な人がいま…

8月8日はピアノの日?

ピアノの88鍵にちなんで、ということらしいが、誰が決めたんだそんなこと。…ここ?

Leopard ちょい見せ

例年よりも WWDC の開催時期を遅らせて余計な期待をさせときながら「トップシークレット事項は発表できません」はないだろうとも思うのだが、そのへんがアップルらしいと言えなくもない。リリース時期「2006年末から07年初」が「2007年春」になったのは、ま…

これは辛い!

POP2*5(ポップにーてんご) は、どのエントリもすっっっっっごく面白くて読みふけってしまうのですが、私にとって最大の難点は「エントリが長すぎる」こと。各エントリが、普通のブログの一週間分くらいの分量がある。で読み出すと止まらん。悲鳴を上げてい…

お茶噴いた

昨日小倉で未勝利を勝ち上がった2歳馬ですが アストンマーチャン いやーこれは。 参考:Aston Martin アドマイヤコジーン産駒の牝馬ということで、アストンマーチン1台とどっちが高かっただろうか。 勝ったレース には「メイドカフェ」なんて馬も出てる(マン…

米国人にMANGAを読ませるなら

米図書館、MANGAを使った読書プログラムを開催(/.J) アメリカ人には「はだしのゲン」でも読んでほしいと思った。 「ゲン」の掲載誌は週刊少年ジャンプ。30年前のジャンプは、こんな骨のある作品もアンケート至上主義を生き抜いていたのだ。

トミーズ雅が語ったボクシング

ボクシングは採点スポーツである。 採点基準は、簡単に言うと「ダウンしたら10対8」「2回ダウンしてKO寸前の状態なら10対7」「互角に見えても、どちらかを有利として10対9(マストシステム)」 そして「互角に見えたら、場内の歓声などに引きずられて地元選手…

話のポイントがそこでない事は承知の上

学校の先生というのは、「学校を出て学校に入った人たち」だから、学校以外の世界の原理を知らないからだ。 そして、学校で教えないこのリテラシーで、人生が決まってしまう。これを教えてくれる師匠に出会えるかどうかで人生が決まってしまうのだ。そして、…

「メディア自身の問題として自ら記事にしてください」

8月2日(水) 亀田長男判定で世界王座に。試合直後に某新聞から電話。「判定をどう思いますか?」「ノーコメント。コメントを個人に求めるのではなくメディア自身の問題として自ら記事にしてください」あの巧い相手に対して亀田は強かった。よく頑張った……

「時をかける少女」は、口コミマーケティングの「成功例」なのか

そうは思えない。だって公開は全国で13館ですよ、これから大きく増える見込みもない。これで成功といえるのか。 比較するのもなんだが、カーズ(吹替版)は308館、ゲド戦記は309館、ブレイブ・ストーリーは262館でかかっている(エントリ日現在。 http://movie.…

ウドーフェスが話題になってますが

ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説 なんか早くも伝説になっているようなのですが、そういえばこれに出演したKISSが事前のインタビューに答えて散々期待させてくれてたのですが、あれはどうなったのだろう。 その彼らが「今年唯一のキッス・ライブだ…

日本語学習にライトノベル

会社から帰る電車で、ブラジル人風の3人組を見かけた。なぜブラジル人かというとらしい顔立ちとポルトガル語(多分)を喋っていたのでそう思ったんだが違うかも知れない。ともかく、その3人は一緒に乗ってきてしばらく喋ったりしていたが、やがて2人が先に降り…

コピペしとこ

■ 『レバノン:揺れるモザイク社会』 第22回「泥沼化する戦争」 あの激しい内戦中でさえ、日本のメディアがレバノンに注目することは稀だった。最近では2005年2月にハリーリ首相が暗殺され、反シリア・デモが燃え盛った時にだけ、一時的に日本のメデ…

だから勝ち抜き戦をやれと

全棋士による投票で表決した。結果は「毎日案を支持する」90票、「毎日案を支持しない」101票。新たに朝日新聞と契約する方針となった。総会はタイトルホルダーが意見を述べた後、全棋士195人中191人による投票となった 90対101で毎日派・朝日派…