雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「絵を教えるとはこうやるのか」から2年経ち

2年前、6歳の子供が絵を習いだしたことは以前この日記に書いた。 「絵を教える」とはこうやるのか - 雷電のチチ日記 この「30個のマル」をはじめて描いたとき、子供の絵の腕前は壊滅的だった。人間を描くと首から直接足が生えているような有様だ。斜めに線を…

目的を持った奴が

大人たちが 言い争ってる 原発や 米や 税金で争ってる 大人たちが 言い争ってる 社会や 文化 経済で争ってるその間に 目的を持った奴が ちゃくちゃくと準備をしてる (チャクチャク チャクチャク チャクチャク) ザ・タイマーズ「争いの河」(1989)。作詞ZERR…

今年のおくやみ

今年はあと2週間ほど残っているけれども。自分のブクマの「おくやみ」タグから。 1月 小林繁(野球選手) 1月 浅川マキ(歌手) 1月 J.D.サリンジャー(作家、アメリカ) 2月 見田盛夫(料理評論家) 2月 小瀬浩之(野球選手、自死) 2月 立松和平(作家) 2月 藤田まこ…

「孔子平和賞」は伝わりにくい高度な批評…と思えなくもなくもなくもない

ノーベル平和賞は受賞する人物によって、大きな物議をかもすことがある。今年の劉暁波氏には中国が猛反発し、対抗してか何なのか「孔子平和賞」なんて賞を作ってしまった。 中国の意図とは無関係に、こういう試みは大変興味深い。たとえばアカデミー賞に対す…

どいつもこいつも大人げない

杉内 小学生に怒りの投球 杉内が小学6年生の打者に野球での対決を挑まれる場面もあった。「クライマックスシリーズでロッテに打ち込まれていたので勝てると思った」という小学生に対し「怒りました」と全力投球。大人げない? 一面も見せていた。 杉内 小学…

クリスマス掛け軸2010

昨年に引き続いてクリスマス柄の日本手ぬぐいを掛け軸風に。サンタクロースも風呂屋の煙突を登るのは苦労しそうだ。 子供の頃に住んでた家は、煙突が風呂釜の小さいやつしかなくて、サンタさんは本当にこんな狭い煙突から入って来るのか、入ってきても出ると…

「非礼の極み」の重さ

MSN産経ニュース 事実とすればずいぶん失礼な話である。とはいえ、この記事中にギョッとする一節があった。議員の実名が出ている続報記事もありこちらは消えてしまうかも知れないので念のため書いとく。 議会開設120年を祝うために国会を訪ねられ、両陛下…