雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

負けた次の日にテレビで解説をしなければならない監督

昨日あった高校野球の兵庫県大会準決勝はなかなかの好カード。事実上の決勝戦のような気がする東洋大姫路報徳学園、唯一残った公立校ということで注目を浴びる加古川東対神港学園。第一試合は東洋大姫路が勝ち、第二試合は加古川東がリードしていたが終盤に逆転されて神港学園の勝ち。
それはそうと、この二試合はNHKローカルとサンテレビで中継していたのだけれど。サンテレビの第二試合(加古東−神港)の解説は神戸国際大学付属高の監督。この学校、前日の準々決勝でその加古川東に敗れたばかりなのに。解説依頼する方も受ける方も、大したものだと思う。「本当でしたら今日このグラウンドで指揮をお執りになるはずでしたが…」とアナウンサーが言っていたけれどもちょっとフォローになってない。
満員札止めになった明石球場は明らかに47年ぶりのベスト4進出で大騒ぎの加古東(進学校でもある)びいきの空気が漂っていたが、実況解説は神港中心。恐らく解説の監督は、昨日負けて腹が立っていた、というよりノーシードだった加古東の選手のことはほとんど知らなかったのだろう。これは誰が解説してもこうなってたかも。加古川東の主将の「良くも悪くもうちらしい野球」というコメントが、良くも悪くも加古東らしいと思った。
同居人は加古川東の卒業生である*1。伝統校だけに初戦負けなどはしないものの、いつもは4回戦あたりで負けて「はい後は受験勉強頑張ってねー」というのがお決まりらしく、さすがに今年の快進撃には驚いていた。「野球学校だらけの兵庫県大会に優勝できるとはさすがに思わないんで、来春のセンバツ大会の21世紀枠か何かで選ばれてほしいな」などと言っていたが、21世紀枠に入るのもなかなか大変だよ。2年生にいい投手がいるらしいですが。

野球学校と文武両道学校が対戦すると

いわゆる野球学校は、公立校に負けたりするとその後が大変なことになるらしい。勝ったとしても接戦だったら激しく反省会とか(OBが乗り込んできたりね)。私の出身校のような初戦負け常連校相手だと、1点でも取られたら、ヒット1本でも打たれたらカミナリが落ちるのでみんな必死で倒しに来る。神戸国際の監督さんも大変だろうな。

*1:最近は「レイザーラモンHGの出身校」ということが変に強調されて嫌がってた。たとえばこういうの→http://sports.livedoor.com/article/detail-3643007.html なにが「ベスト『フォー!』」やねん」