雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

フェロー諸島プレミアリーグ

フェロー諸島をご存じでしょうか。デンマークの自治領で、ノルウェーアイスランドの間あたりに位置する諸島です。人口は約48,000人。
フェロー諸島 - Wikipedia

この地域には独立したサッカー協会があり、世界でもっとも人口の少ないサッカー協会のひとつとして有名です。
さて、この協会のサッカー事情ですが、トップリーグは10クラブからなる「プレミアリーグ」で、リーグの優勝クラブには当然欧州CLへの参加権が与えられます。そのほか、全4部制で54クラブが協会に加盟しているそうです。
ちょっと待て人口4万8千人だぞ。
フェロー諸島プレミアリーグ - Wikipedia
FSF - Fótbóltsamband Føroya
すげ格好いい公式サイト。
ちなみにこの人口比率を日本に当てはめますと10万クラブ以上に相当しますが、日本サッカー協会に登録されている大人クラブチーム数は6千強です。
データボックス|組織|JFA|日本サッカー協会

ここで簡単に計算してみますが、4万8千人のうち男性が半分の2万4千人。うち、現役でサッカーができる年齢を15歳~40歳として、ざっと全体の3分の1。8千人。
クラブはまあ、試合するには11人必要だしなんだかんだで20人くらいは所属しているだろう。54クラブあるとざっと1000人。
つまり、適齢期男性の8人に1人がサッカークラブでプレーしている計算になります。もちろん大半がアマチュア資格でしょうが、結構高い割合じゃないでしょうかね。それとも欧州や南米あたりではこのくらいが普通なんでしょうか。
(ちょっと調べたところでは、コンフェデレーションズカップで日本代表と派手な撃ち合いを見せてくれたサッカー強国イタリアは人口6千万人で登録クラブが2万4千だそうです)

それもそうですが、なんといっても全人口4万8千人の国(地域)で10クラブによるトップリーグが成り立つというのがすごい。日本の自治体でこのクラスの人口というとあんまりなじみのない名前が並ぶが、東京都千代田区がだいたい同規模である*1。離島ということでは沖縄県石垣市鹿児島県奄美市もだいたい同規模ですね。千代田区や石垣島の中にサッカークラブが54あって10クラブでプレミアリーグ優勝を争っている図というのはちょっと想像しづらいです。

というのはまあ、コンフェデレーションズカップオセアニアチャンピオンのタヒチが奮闘しているのを見て思ったことでした。ここも小国で、A代表がこんな大舞台に立つのはタヒチ史上初だそうで。
タヒチ 観客に感謝/コンフェデ杯 - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

*1:ほかに、静岡県牧之原市兵庫県加西市長崎県島原市、千葉県館山市など