雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

修正プログラムを「適用して下さい」

って言い方がどうにもしっくりこないで困る。

「プログラムを立ち上げます」等々謎の言葉がコンピュータ周りにはあって大概のことには慣れているんだけども、「適用」だけはいまだ強烈に違和感がある。この行為が英語では「apply」で、apply=適用するという意味、そこまでは分かる。分かるんだけど「パッチを適用して下さい」「SP2を適用すること」「アップデートを適用しましょう」という日本語は何なんだ。「それが日本語の新しい用法なんですよ」と言われても、あーダメだ。イメージがぐちゃぐちゃだ。頭の中がカユくなる。

不適切な訳語を無理やり適用している感じ←ほらっこういう風に使うもんでしょ「適用」って。

「パッチを『当てる』」という表現の方がまだましだと思うんだけど…。これも「立ち上げる」系の言葉で変なことには変わりないが、「湿布を当てる」「当て布」といった、既存の日本語にも近い表現があるだけ良いのかなと。

application software = 応用ソフト、という言葉もずいぶん変だが、これは現在ほとんど使われないのでまあ平気。しかし「パッチを適用」はまさに今が旬で、なくなりそうにない。何とかしてくれ!  もっとこう、すわりのよい言葉はないですか?