雷電のチチ日記

二千円札を最後に見かけたのはいつだったろう./最近はTwitterでつぶやいてることが多いかも/はてなダイアリーから移ってきました since 2005

はてなーならば解はひとつ

Googleリーダー7月終了であわて悲しむ方々が多いが何も心配することはない。つはてなアンテナさあ古き良き時代に戻ろう。☆(・ω ぶっちゃけ、RSSリーダーは「ああ未読がこんなに溜まった…」といつも追いかけられている気分になるが、はてなアンテナはそんなこ…

電子マネーもついでに晒す

もうすぐ交通系カードの相互乗り入れがはじまるので、私がいま持ってる電子マネー系のカードをさらしてみます。先月の記事の姉妹編かもしれない。 電子マネーと呼ばれるものは、QUICPay, PiTaPa, nanaco, WAON, スマートICOCAと5種類も持っている。多すぎる…

株式会社はてなを称える(6年ぶり2度目)

株式会社はてなは、すばらしいサービスを次から次へとリリースしてわれわれを興奮させる、京都を代表するインターネットカンパニーである。わたしはこの会社のサービスの利用者であることをほこりに思うものである。 というわけで当選したのでございます。 …

不安ないかなご

今年の大阪湾・播磨灘のいかなご(新子)漁は2月23日解禁だそうである。 いよいよシーズン到来!! (f) RT @seat_club: 平成25年2月23日(土)イカナゴ新子漁 解禁!!解禁日当日の操業は、AM10:00まで出漁情報はこちらから、PCseat-sakana.net/shinkojyouhou.……

「アプリレビュー業界」って

スマホのアプリレビューの世界って本当によくわからん。 たとえば最近結構なブクマを集めてる「PhoneCleanを使ってみた」という記事。はてブから検索しただけでもこれだけある。 本文「phoneclean」を検索 - はてなブックマーク ブクマ数が多かったのを時系…

お知らせ: 旧ダイアリーの記事を移行しました

はてなダイアリーで書いていた過去記事をこちらにインポートしました。 旧URLはこちらにリダイレクトされる設定になっています。 引き続きよろしくお願いします。 追記 ブックマークはインポートされるけど、RT数とかはリセットされてしまうみたい…当たり前…

これ面白い売り方だね

というか私も買ってしまった。 週刊 ダイヤモンド 2013年 1/12号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/07メディア: 雑誌購入: 1人 この商品を含むブログ (1件) を見る この雑誌690円也の中の第二特集だけをKindle(電子書籍)化したものが10…

完全に一致

本日付けの大阪のスポーツ紙一面です。 日刊スポーツ デイリースポーツ 藤浪のフォーム、ページのレイアウトともほぼ同じである。サンケイスポーツは一面画像がなかったが、やはり同じレイアウトであった(この記事の写真が使われている→ 虎・藤浪、いきなり…

私のクレジットカードを晒す

改訂版をこちらにアップしました。 私のクレジットカードを晒す2014 - 雷電のチチ日記

お引っ越し

というわけでこちらで書くことにしました。

お知らせ

はてなブログの方に引っ越すことにしました。 引き続き、よろしくお願いします。 過去記事もそのうちあちらに移す予定です。 引っ越し先 http://gyogyo6.hatenablog.com

大阪市の「中学生以下は無料」な施設について

橋下市長「周辺の子供面倒見る必要ない」 来年度から大阪天王寺動物園は「大阪市外から来る子ども(中学生以下)」から入場料を徴収するそうである。大変ですね。 ところで私(大阪市外在住)は先月、家族で「大阪市立科学館」に行った。この施設も中学生以下は…

Macのショートカット

Macのキーボードショートカットで、 Command + Shift + 3 がスクリーンショット、 Command + Shift + 4 が選択範囲のスクリーンショット というのはよく知られている。しかし、なぜ「1」「2」がなく「3」からはじまるのかを知らない人が増えているかもしれな…

勉強してみました

例えば共産党は今回の選挙で、あの低投票率の中で、小選挙区で470万票(前回比172万票増)、比例区で369万票(12万票増)も取っている。172万票増えるって凄いことだよ。これは311以降の脱原発運動を通して、共産党を評価し始めた人たちの票が大部分だと思われる…

今年のおくやみ2012

いつもながらはてブの「おくやみ」タグより。抜けご容赦。 1月 川勝正幸(ライター・編集者) 3月 吉本隆明(評論家) 4月 東郷健(ゲイ運動家) 4月 小池清(アナウンサー MBS) 5月 杉山平一(詩人) 5月 川村龍一(ラジオパーソナリティ) 5月 吉田秀和(音楽評論家) 6…

次の内閣

さて、今回の総選挙で各報道機関は「自民党過半数獲得」の予報を出している。となると(第3次)安倍政権誕生であるが、どんなメンバーになるのかは「シャドウ・キャビネット」という形で自民党が発表しているから、ある程度想像はつく。 シャドウ・キャビネッ…

こういうのってどう

とりあえず目についてしまったのでメモ。 8万円の炊飯器よりも美味しく炊ける、1995円の土鍋ご飯のススメ | 味のりとこんにゃくゼリーのエンジニアブログ 10万円の炊飯器よりも美味しく炊ける、1995円の土鍋ごはんがすごい!:Blogで本を紹介しちゃいます…

今は昔

過去の日記を見返していたら、安倍ちゃんが総裁時の唯一の国政選挙である2007参院選のときのウエブ政党広告、なんてのが出てきた。新聞社サイトの同じページに自民党と民主党の広告が同居している、ものであるが、与党自民党の方は安倍総裁(当時)が拳振り上…

もうまとめない

前回総選挙の時は各紙の議席獲得予想とその変遷を表にして眺めていた(これで全部かな?各メディアの予測 - 雷電のチチ日記)が、今回はもうやめる。前回は民主と自民だけに絞っていればとりあえず大丈夫だったが、今回はそれどころじゃないぐちゃぐちゃの状況…

続・日本よ、これが大阪だ

日本よ、これが大阪だ。 - 雷電のチチ日記のつづき。 さて、巨人と日本ハムが対戦する日本シリーズが開幕し、一方、阪神の方は「ドラフト1位指名藤浪晋太郎」という、ストーブリーグに特大の燃料が投入されております。そんな大阪のスポーツ紙、巨人が連勝し…

日本人の受賞は何年後

今年のノーベル文学賞は中国の莫言氏に決まった。「有力候補」と言われていた村上春樹氏は受賞を逃した。 「有力候補」との報道・下馬評はどういう根拠に基づくものかよく知らないが、2006年に氏がカフカ賞を受賞して以来毎年「今年は?」という期待をされて…

日本よ、これが大阪だ。

北海道日本ハムファイターズおめでとうございます。というわけで本日の大阪発行スポーツ紙の一面。 サンスポは画像がネットで見つかりませんでしたがやはり阪神ネタ「西岡背番号7用意」でした。いやもちろん優勝を一面に持ってきた社もあります。 まあ、平常…

オリンピックとパラリンピック

さてロンドンパラリンピックが閉幕しましたが、メダル数を見ていてオリンピックとはだいぶ様子が違うのが気になった。特にアメリカ、オリンピックでは金メダル数、総メダル数とも頭一つ抜けたトップなのに、パラリンピックではその他の国々の中に埋もれてい…

メタル

日本のオリンピックメダル数が38個で史上最多を更新したそうである。 その内訳 格闘技・武術(ボクシングフェンシング柔道レスリング)16 水泳11 球技(バドミントンサッカー卓球バレー)4 体操3 陸上(フィールド)1 その他(アーチェリー重量挙げ)3 完全に格闘技…

掛け軸(2012夏)

日本手ぬぐい掛け軸シリーズ(そんなシリーズはない)最新版は「リサとガスパール」柄。夏の遊び編。展覧会に行ってミュージアムショップで購入。 「掛ける前にアイロンあてなさい」「はい」 以前の掛け軸 2010年 2009年

はてなの特性

婚活サイト O-net の広告バナー。 一方、はてブのエントリーページに表示されていた O-net の広告バナー。 閲覧者の特性をよくつかんでおられますね。

今年のおくやみ2012上半期

いつもながらはてブの「おくやみ」タグより。抜けご容赦。 1月 川勝正幸(ライター・編集者) 3月 吉本隆明(評論家) 4月 東郷健(ゲイ運動家) 4月 小池清(アナウンサー・MBS) 5月 杉山平一(詩人) 5月 川村龍一(パーソナリティ) 5月 吉田秀和(音楽評論家) 6月 原…

地方議会の懲罰にありがちなこと

あくまで一般論としてですが。ちょっと田舎の地方都市市議会で起きがちな事態 スタート: 「市民派候補です!」を標榜して上位当選 「議員活動はガラス張り、すべて公開します!」という公約通りの活動を始める。 昔からの議員さんは「厄介なのが来た」と迷惑…

新聞社サイト有料プランのお値段

最近、大手新聞のニュースサービスに有料プランが増えている。「ここから先は有料会員のみ読めます」というアレである。 サービスの内容はいろいろと差があるので下の新聞名をクリックして確認ください。値段の比較はこんな感じ*1 朝日 日経 読売 月額(購読…

むかしむかしあるところに

とある村の道路沿いに住む男がいました。その男は、自分の家の前の道に落とし穴をしかけるいたずらを繰り返していました。 その道を通る人は近所の人が大半だったので、そのいたずらを知っていました。たまに引っかかって落ちてしまったりもありましたが、そ…